東海地方発、世の中にインパクトを与える企業・団体・個人の最前線の情報を届けます。

東海最前線

東海地方の不動産・注目エリア(13)桜山

東海地方の不動産の注目エリアを紹介する連載、
第13回目は、桜山をとりあげます。

「桜山」といえば昭和区と瑞穂区にまたがるエリアです。
地下鉄桜通線「桜山駅」は瑞穂区にありますが、
「桜山交差点」や「桜山町」は昭和区にあります。

このエリアには、名古屋市立大学、名古屋市立大学病院、
名古屋市博物館があり、また名古屋芸術大学保育専門学校、
名古屋市立向陽高等学校、享栄高等学校などにも近いです。

生活の利便性も高く、学生や子育て世代にも人気の街です。
今回は桜山の魅力を掘り下げていきます。

桜山駅前

 

名古屋都心へのアクセスが良好で交通の利便性が高い

地下鉄桜通線「桜山駅」は「名古屋駅」まで直通で16分、
栄に近い「久屋大通駅」まで直通12分と、名古屋都心に快適なアクセスを誇ります。
 
また、桜山交差点は、金山方面へと繋がる八熊通りと、
今池方面に繋がる環状線が交差する交通の要衝です。
堀田ICや高辻ICといった名古屋高速道路のインターチェンジも利用しやすい立地です。

桜山駅前

 

名古屋市立大学

名古屋市立大学は、医学部、薬学部、看護学部、経済学部、
総合生命理学部、人文社会学部、芸術工学部からなる総合大学です。

瑞穂区に、桜山(川澄)、滝子(山の畑)、田辺通の3つのキャンパスがあるほか、
千種区に北千種キャンパスがあります。
桜山キャンパスと滝子キャンパスは桜山駅が最寄りです。

名古屋市立大学看護学部

国内の公立大学で唯一、医・薬・看護の3学部を備えた大学であり、
また、総合生命理学部は中部地方の公立大学で初の理学部です。
年間を通して、市民向けに公開講座やオープンカレッジも開かれています。

名古屋市立大学は、1950年に名古屋女子医科大学と
名古屋薬科大学を統合し、医学部と薬学部(田辺通キャンパス)の2学部で発足しました。
1961年に医学部が現在の桜山キャンパスに移転。
1964年に経済学部を設置(1965年に滝子キャンパスに移転)、
1966年 医学部附属病院と看護学校が現在の桜山キャンパスに移転。
1996年に人文社会学部(滝子)と芸術工学部(北千種キャンパス)を設置、
1999年に看護学部(桜山)を設置。
2018年には総合生命理学部(桜山)が設置されました。

 

名古屋市立大学病院

名古屋市立大学病院は、1931年に名古屋市民病院として
瑞穂区瑞穂通に開院してから、約90年の歴史があります。
1966年に現在の瑞穂区川澄町に新病院が完成し、診療を開始しました。
 
現在は800床を擁し、31の診療科の充実した医療体制を誇る
大型病院です。名古屋市立大学の各学部・研究所と連携して
実習や研究が行われています。

名古屋市立大学病院

 

集中治療部は日本で最も歴史のあるICUのひとつとして知られ、
2014年にはPICU(小児集中治療室)を4床整備しています。
名古屋市内のPICUは他に名古屋第二赤十字病院に2床だけです。

2018年12月7日に日本医療機能評価機構による第三者評価、
特定機能病院や大学病院を対象とする新バージョン(Ver2)の
病院機能評価「一般病院3」に全国で2番目となる認定を受けました。

これは、高度医療、ガバナンスの仕組みと実践、高度医療技術、
医療安全確保の取り組みなど90項目が評価され、
基準に達していると評価された場合に認定されるものです。

 

名古屋市博物館

地下鉄桜山駅から南に徒歩5分のところにある名古屋市博物館は、
名古屋市の人口200万人突破記念事業の一環として、
1977年10月1日に開館した歴史博物館です。

名古屋市博物館

 

名古屋に関する歴史資料を中心に、収集資料は27万点に達しています。
国指定の重要文化財を7点所有しています。
三英傑に関しては、織田信長朱印状、豊臣秀吉朱印状、松平家康起請文
も所蔵しています。

2階常設展「尾張の歴史」では、約1千点の資料により
旧石器時代から現代までのこの地方の歴史を紹介しています。
1階特別展示室では国内外の優れた文化遺産を紹介する特別展と、
尾張地域の歴史文化を紹介する企画展を年5~6回開催しています。
ワークショップやギャラリートークなど様々な企画も行っています。

また、市民の文化活動発表の場として、絵画・彫塑・書などを展示するギャラリーや、
演奏会・講演会などに利用できる講堂を併設しています。

 

住民に親しまれる商店街

桜山駅の周辺には、桜山交差点周辺に「桜山商店街」、
市大病院前交差点南から「瑞穗通商店街」という
2つの片側アーケードのある商店街が広がります。
昔ながらのお店と新しいお店の飲食や買い物が楽しめます。

瑞穂商店街

地下鉄桜山駅西側にはスーパーのピアゴ ラフーズ桜山店があるため、
日常的な買い物も便利です。

桜山商店街

さて、名古屋都心へのアクセスもよく、
名古屋市立大学や名古屋市立大学病院、名古屋市立博物館に近く、
スーパーや商店街もあって生活利便性の高い桜山。
今後も住みやすい人気の街であり続けることでしょう。

桜山駅前

 

 【出典】
 ・桜山駅のタウンクチコミ情報
  https://house.goo.ne.jp/chiiki/town/aichi/ensen/484/4484110/
 ・都心とつながる穏やかな暮らしの舞台。桜山 丸屋町
  https://www.kintetsu-re.co.jp/with_laurel/machi/1802/001.html
 ・桜山ってどんな街?暮らしてみてわかった魅力を語ってみる。
  https://sakurayama.nagoya/aboutsakurayama/#16
 ・名古屋市立大学 https://www.nagoya-cu.ac.jp/
 ・名古屋市立大学病院 https://w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp/
 ・名古屋市博物館 http://www.museum.city.nagoya.jp/
 ・桜山商店街 http://www.kinsyachi.com/street/detail/08065
 ・瑞穂通商店街 http://mizuhodori-shop.com/

 

【企画・編集】名城企画株式会社 × 東海最前線(タイアップ連載企画)
※本原稿は東海最前線 編集部の責任で執筆しています。

企画:名城企画株式会社2005年に名古屋市東区で開業した不動産会社。
不動産売買事業、不動産仲介事業、パーキング事業(名城パーキング)、
不動産管理事業、賃貸仲介事業(ホームメイト事業)、太陽光発電事業の6事業を展開。
地元名古屋の総合不動産企業としてお客様の要望にこたえるため、
大企業の組織的な考えにとらわれない柔軟なサービスを提供しています。

 ・名城企画株式会社:http://www.meijokikaku.jp/ ・名古屋・東海収益不動産NAVI:https://www.nt-navi.jp/


著者・編集:
東海最前線 編集部


写真

南谷有美 フリーランスのカメラマン/ライター
2018年4月に認可外保育園長を退いてから、各地を巡る旅人に。
リモートで仕事をしながら、好きな場所で好きなことをして生活している。